News

日本タンクターミナル協会が勉強会

 日本タンクターミナル協会(JTTA、会長・小幡柾夫内外輸送社長)はこのほど、東京・三笠会館で例会(勉強会)を開催した。関東、関西の両支部から会員、関係者ら45人が参加した。

 勉強会では総務省消防庁危険物保安室の鈴木建志課長補佐が「昨今の危険物行政の動向について」と題して講演した。近年の重大事故の原因や背景にかかわる共通点として、リスクアセスメントや人材育成、技術伝承が不十分な点や過去の事故情報の情報共有・伝達の不足を指摘。取り組むべき対策などを解説した。
 例会後、同所で懇親会を行った。
(2016/4/11 化学工業日報 掲載)

 

 

一覧